今年も総合型選抜型入試に全員合格できました!
この数年当校は総合型選抜対策に力を入れていましたが、
今年も総合型選抜による大学入学を希望した生徒全員、
第一志望の大学に合格することができました。
今年の合格実績は以下の通りとなります。
明治大学農学部生命科学科
東洋大学国際観光学部
獨協大学経済学部経営学科
明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部
立教大学文学部国文学科 ※指定校推薦
いずれの生徒も当校で英検対策や志望理由書、プレゼン資料作成などの指導を受ける中で、
自分のキャリアについて深く探求し、自分だけの「その学部で学ぶべき理由」を見つけることが
できたことが合格の大きな理由といえるでしょう。
未だに誤解する人が多いようですが、「総合型選抜=簡単」では絶対にありません。
「早く大学を決めたい」とか、「自分が行ける大学でいいや」といった安易な理由では
絶対に合格することはできません。
これは確実に言えます。
詳しくは別のブログに掲載しますが、
「なぜその大学・学部でなければならないのか」を伝えることができなければ、
どんなに成績が良かったとしても、その生徒は合格することが難しいでしょう。
言い方を変えれば、「なぜその大学・学部でならなければならないのか」をしっかり伝えることができれば、
大学はその熱意を買ってその生徒の大学での成長を期待して採用してくれるでしょう。
これが総合型選抜のあるべき姿であると考えます。
もし、総合型選抜での大学進学を目指すのなら、一度ご相談ください。
お子様のキャリア形成にきっと役立つアドバイスができるはずです。